fc2ブログ

JR西労組側、OBの国交省政務官に献金(読売新聞)

 西日本旅客鉄道労働組合(JR西労組)OBの民主党衆院議員、三日月大造氏(38)(滋賀3区)が、JR西を所管する国土交通省政務官に就任後の今年1月、JR西労組側から850万円の献金を受けていたことがわかった。

 法的に問題はないが、職務への疑念を持たれかねないとして、三日月氏は、読売新聞の取材に対し、政務官在任中の同労組側からの献金の返金と、今後の受け取りを自粛する意向を明らかにした。

 同労組の組合員やOBでつくる政治団体「JRみかづき会」で、同会によると、2003年6月、衆院選立候補を控えていた三日月氏を応援しようと設立。会員約1万7900人からの会費収入から、少なくとも06年以降、昨年までに、毎年1700万~1750万円を提供。今年も1月19日付で、資金管理団体「キラリ会」に寄付されている。

 三日月氏は「献金は法にのっとって適正に処理しており、(政務官の)職務についても中立公平に遂行している」と述べた。

雑記帳 キャラクターにハネト姿の“ねぶた” 青森養豚協(毎日新聞)
古川祭の「起し太鼓」=岐阜県飛騨市〔地域〕(時事通信)
要介護認定見直しや職員の待遇改善求める―高齢社会をよくする女性の会(医療介護CBニュース)
あおぞら銀元行員、インサイダー疑惑 きょうにも強制捜査 東京地検(産経新聞)
福知山線脱線 指定弁護士が会見 JR西歴代3社長起訴で(毎日新聞)
スポンサーサイト



普天間移設 徳之島住民「命がけで反対する」(毎日新聞)

 鹿児島県徳之島の3町長が20日、政府による米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設の正式打診を断ったことで、移設問題は事実上、宙に浮く可能性が強まった。報道が先行し、政府への不信を募らせた徳之島からは、3町長の決断を評価する声が上がった。一方、沖縄では、徳之島の判断に理解を示しつつも、動かない基地に対するやるせなさや約束の県外移設を実行できない政府への怒りが交錯した。

 ◇徳之島

 反対の島民集会(18日)で母親代表として意見を述べた徳之島町の野中涼子さん(33)は、集会直後の打診に「本当に腹が立つ。3町長は正しい。テーブルにつくと説得させられる。私たちは政府の動きに動揺することなく、絶対反対の信念を貫くしかない」と憤りを隠さなかった。

 米軍統治下の奄美群島を知る同町の吉田義宏さん(78)は「会う必要はない。命がけで反対する。基地は戦争のためのもの。島にはいらない」と語気を強めた。天城町職労の里山浩一(ひろかず)委員長(38)も「鹿児島に呼びつけるのは失礼だし、沖縄の県民大会(25日)前に形だけの打診をしたいのではないか」と話した。

 一方、受け入れ容認派からは住民投票による決着を望む声が出た。前田英忠・元天城町議長は、3町長の判断を理解しつつも「最後は住民投票で決めるべきだ」。経済効果への期待から容認の立場を取る徳之島町の市民団体「基地移設の条件を考える会」の谷岡一会長も「町長で決めていいのか。テーブルにつき、交渉内容を公開して島民の意思に従うべきだ」と強調した。

 ◇沖縄

 普天間飛行場に近い宜野湾市真志喜(ましき)の主婦(49)は「安保は全国で負担すべきなのに、基地を受け入れる自治体がないのは疑問」と首をかしげつつも「私は基地の怖さ、ひどさを知っている。騒音や事件におびえる生活は誰でも嫌。拒否は当然とも思う」と複雑な胸の内を語った。

 移設候補地の名護市辺野古で座り込みを続けるヘリ基地反対協の安次富(あしとみ)浩共同代表(63)は「迷惑施設である基地の引き受け手がいないのは当然だ。徳之島の拒否で国内移設は無理だとはっきりした。普天間が継続使用になれば、県民の怒りを抑えるのは不可能。政府は5月末にこだわらず、米政府に米国内への移設を求めていくべきだ」と話した。【神田和明、井本義親、斎藤良太】

【関連ニュース】
普天間移設:徳之島で反対集会 1万5000人が参加
普天間移設:徳之島2町長、首相来訪しても面会拒否
普天間問題:鹿児島県内移設に反対派が集会
普天間問題:徳之島で18日に移設反対1万人集会
普天間:政府が徳之島に移設先初打診 3町長は面会拒否

<訃報>宍戸隆典さん94歳=元陸将(毎日新聞)
大型連休中の外遊見送り=鳩山首相、「普天間」に専念(時事通信)
年間で40億円を6社で?! 航空自衛隊の官製談合 天下り受け入れの果てに… (産経新聞)
毒ぶどう酒差し戻し審開始、5月にも協議へ(読売新聞)
<NASA>「アルマゲドン」風 山崎さん、ポスターに(毎日新聞)

<交通事故死者数>春の全国交通安全運動期間中は96人(毎日新聞)

 春の全国交通安全運動(6~15日)期間中の交通事故死者数は96人で、警察庁が1954年に統計を取り始めて以降、秋も含めて最も少なかったことが16日、同庁のまとめで分かった。前年より12人少なく、初めて100人を下回った。

 ピーク時には春で372人(70年)、秋で446人(71年)が運動期間中の事故で死亡している。今期間中の事故死者の約半数が65歳以上で、シートベルト非着用が原因の死者は昨年より4人増えて18人。都道府県別死者数は兵庫県が7人で最も多く、千葉、石川など10県はゼロだった。【合田月美】

【関連ニュース】
ひき逃げ:逆走し逃走の乗用車が衝突 3人軽傷 大阪
酒気帯び運転:都立高副校長が交通事故…容疑で書類送検へ
女児ひき逃げ死:元理事長に実刑 横浜地裁判決
パトカー:乗用車と衝突、男性軽傷 神奈川・相模原
酒気帯び:神奈川県議が追突、逮捕

「立ち上がれ…」略称「日本」、新党日本と重複?(読売新聞)
阿久根市長不信任案提案へ「市長派市議がなぜ」(読売新聞)
被災地での支援マニュアルを作成-全国ホームヘルパー協議会(医療介護CBニュース)
独法通則法改正案が衆院通過(時事通信)
駅ビル2人殺傷に懲役30年…控訴審判決(読売新聞)

発掘調査事務所燃える=国指定の鴻臚館跡-福岡(時事通信)

 15日午後7時半すぎ、福岡市中央区城内の国指定の史跡「鴻臚館(こうろかん)跡」の発掘調査事務所から煙が出ているのを散歩中の女性が発見、119番した。平屋建てプレハブ(約125平方メートル)を半焼したが、けが人はいなかった。出火当時は無人だったといい、県警中央署と市消防局が出火原因を調べている。
 市教育委員会によると、鴻臚館は平安時代に設置された外交施設。プロ野球の本拠地として知られた平和台球場改修工事に伴って遺構が発見され、1987年から発掘調査が行われている。事務所内には出土品に関する記録などがあったといい、市教委が被害状況を確認している。 

【関連ニュース】
【Off Time】長崎・壱岐の旅 絢爛刺繍と海の王都
【Off Time】マチュピチュの旅
【Off Time】アンコールワットの旅 探検家気分で遺跡めぐり
【特集】昭和の春「思い出甲子園」~怪物江川、ドカベン香川、KKコンビ~
〔写真特集〕驚くべき自然 人類の英知 世界遺産

トリ持つ縁… 姫路の公園 ヤシにサクラ咲く(産経新聞)
「命の限り頑張る」審理差し戻しに奥西死刑囚(読売新聞)
橋下知事「大阪全体で再生考える」泉北ニュータウン協、初会合(産経新聞)
盗難バイクの情報提供へ…転売防止で大阪府警(読売新聞)
フル充電で30km、ホンダが電動バイク(読売新聞)

<北海道厚沢部の車両火災>子供乗る後部シート付近で出火か(毎日新聞)

 北海道厚沢部(あっさぶ)町で駐車中の車の中にいた幼い姉弟4人が死亡した車両火災で、出火元は子供が乗っていた車内後部のシート付近だった可能性が高いことが、道警江差署の調べで分かった。父親は「車内は紙くずやごみ類などが散乱していた」と説明しており、車内後部で何らかの火が燃えやすい紙や布に引火し、一気に燃え広がった可能性について、同署が裏付けを進めている。

 3日に車の検証を始めた同署によると、車内は樹脂類がほぼすべて燃えており、シートも金属の骨組みがむき出しになっていたほか、シルバーだった車体の色も完全に変色していた。しかし車体前部はナンバープレートや一部の樹脂部品が燃え残っており、車内の燃え方も、1、2列目より3列目シートが最も激しいという。外部から火を付けられた形跡は見つかっていない。

 身元確認中なのは函館市桔梗1、無職、棚橋智也さん(24)の▽長女歩夏(あゆか)ちゃん(3)▽長男旬汰(しゅんた)ちゃん(2)▽双子の男児の諒央(りおん)ちゃんと翔央(かおん)ちゃん(ともに7カ月)。双子の乳児は2列目、歩夏ちゃんと旬汰ちゃんはドアのない3列目にいた。

 棚橋さんと妻の季(ゆき)さん(21)の警察への説明では、車内は未使用の紙おむつが包装を破かれた状態で散乱していたほか、積み重なった子供服やごみ類で「足の踏み場もないような状態」。使い捨てライターもあったと記憶しており「長女は(指で押すだけで着火する)電子式ライターをつけることができ、数週間前にも自宅でライターをいじっていたので注意した」とも証言する。

 棚橋さん一家は2日夕、車で自宅を出発し、仕事に向かう季さんが途中で降りた後、午後9時ごろ厚沢部町の祖母宅に到着。棚橋さんは眠っていた子供4人をエンジンをかけたままの車に残して家に入ったが、約30分後に車が燃えているのに気付いた。【吉井理記、金子淳、近藤卓資】

【関連ニュース】
火災:民家全焼、男女2遺体見つかる 長野・佐久穂
火災:アパートの部屋燃え、焼け跡から2遺体 相模原
火災:塗装工場全焼、出火時は無人 埼玉・戸田
住宅全焼:焼け跡から3遺体…岩手
成田空港:着陸のユナイテッド機タイヤから白煙

新しい政治のあり方とは? ネット選挙運動、議員もユーザも熱い議論(産経新聞)
ダイヤモンドで覆われたきらびやかなiPadが販売予定
平城宮跡 第1次大極殿ライトアップ 古都の夜空照らす(毎日新聞)
<大宅壮一賞>上原善広さんと川口有美子さんに(毎日新聞)
若林氏の議員辞職は当然=民主・山岡、輿石氏(時事通信)

74歳男、弟殴り死なす=容疑で逮捕、「ばかにされた」-警視庁(時事通信)

 東京都板橋区の自宅で、同居の弟を殴って死なせたとして、警視庁板橋署は4日、傷害致死容疑で同区栄町、無職大野信雄容疑者(74)を逮捕した。同署によると、「仕事をしていないことをばかにされ、頭にきた。気を失っただけだと思った」と供述しているという。
 逮捕容疑は同日午前11時ごろ、板橋区の自宅で、同居している弟で警備員の春男さん(65)の顔を数回殴り、死亡させた疑い。 

【関連ニュース】
患者の骨折り看護師再逮捕=88歳女性への傷害容疑
メッセンジャー黒田さん活動再開
シー・シェパード活動家を起訴=傷害罪も、犯意否認
乗組員傷害容疑などで追送検=捕鯨妨害のSS活動家
捜査の行方見守る=行司逮捕で相撲協会

「5月決着」へ協議継続=普天間移設-日米外相(時事通信)
スーツケース遺体事件で男出頭=50~60代、関与ほのめかす-石川県警(時事通信)
子ども手当は「不要」=自民、民主政策を逆仕分け(時事通信)
「かっとなり首絞めた」と供述…金沢死体遺棄(読売新聞)
日中戦争めぐり首相「やられた方は覚えている」 (産経新聞)

元五輪メダリストらが橋下知事を表敬訪問(産経新聞)

 関西ゆかりの五輪メダリスト、朝原宣治さん(陸上)や奥野史子さん(シンクロナイズドスイミング)らが25日、大阪府の橋下徹知事を表敬訪問。橋下知事肝いりの「泳げる川」構想にからみ、奥野さんが知事に、大阪市内の大川でシンクロの競演を提案するなど意気投合した。

 この日府庁を訪れたのはは、2人のほかにバレーボール全日本女子前監督の柳本晶一さんとシンクロの巽樹里さんで、スポーツの経験や技術の継承を目的に29日に設立される任意団体「アスリートネットワーク」(AN)設立準備委員会のメンバー。

 ANは大阪を中心に関西で子供たち向けのイベントを計画。子供たちを指導するほか、現役アスリートの支援や引退後のキャリア環境整備などに取り組む。

 橋下知事は「五輪選手が自主的に活動してくれるので、他の自治体にうらやましがられている」。また、「泳げる川」構想を持ち出し、奥野さんらに大川でのシンクロ披露を要望。奥野さんらは「2人で知事を担ぎます」と笑顔でこたえていた。

【関連記事】
橋下知事、新政治集団「4月中旬までに形あるものに」
橋下新党「大阪維新の会」の構想案が判明
橋下知事が再び応酬「兵庫県議会、小中学生なみ決議」
橋下知事「北朝鮮から批判されて光栄だ」 授業料無償化めぐり
橋下知事に応酬、伊丹廃港案で兵庫知事「世の中を動かしてみなさい」
あれから、15年 地下鉄サリン事件

70年の歴史糧に精進へ 琉球箏曲興陽会、国内外1200人集う
不況で共働き増、多数の待機児童出る見通し(読売新聞)
<菅財務相>「財政健全化法」提出を検討 超党派で目標共有(毎日新聞)
診療報酬改定控え、新点数を説明-日看協(医療介護CBニュース)
2件目強盗殺人、女を追起訴=鳥取連続不審死-地検(時事通信)
プロフィール

おおさわはるおさん

Author:おおさわはるおさん
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR